オールオン4のメリット merit
可能性の拡大

オールオン4は骨がしっかりとある前歯の部分にインプラントを埋め込むため、多くの症例で適用できます。

身体的負担の軽減

サイナスリフトや神経移動術をしなくて済むため、手術の身体的負担を軽減することが可能です。

即時性

手術の当日に固定式の義歯が入るため、通常のインプラントのように歯が入るまで数ヶ月待つ必要がありません。

経済性

すべての歯を失ってしまった方が通常のインプラント治療を受ける場合、少なくとも上顎・下顎ともに8本程度のインプラントが必要になります。一方オールオン4は片顎につき4本(場合によっては5~6本)のインプラントで済むので経済的です。

優れたデザイン性

被せる歯(上部構造)のデザイン上の自由度が高いため、審美性・機能性の高い歯を装着できます。

オールオン4治療の流れ flow
オールオン4は次のような流れで進めていきます。
初診
口腔内の検査、レントゲン検査を行い、治療法や費用、期間などをご説明します。

型取り
手術当日に入れる義歯を作るための型取りを行います。必要に応じて2回行う場合があります。

手術
麻酔専門医による麻酔を行い(静脈内鎮静法)、オールオン4の手術をします。オールオン4によるインプラント植立後、義歯を入れます。

第一調整・消毒
手術の次の日にご来院いただき、噛み合わせの調整と消毒をします。

抜糸
手術からおよそ10日で抜糸をします。

第二調整
必要に応じ、義歯の調整をします。

最終型取り
手術から6ヶ月後に最終的な型取りをします。

義歯のセット
最終的な型取りから3~4週間後に最終的な義歯を装着します。

アフターメンテナンス
オールオン4もアフターメンテナンスが大切です。最終的な義歯を入れた後は、3~6ヶ月に1度のメンテナンスが必要になります。

オールオン4手術 Surgery
オールオン4の手術手順です。麻酔を行った後から仮の義歯を入れるまでの流れとなっています。
切開
歯肉を切開して剥離し、ドリルを使って顎の骨に穴を開けます。

埋入の穴を開ける
45度の傾斜をつけて、インプラントを埋入するための穴を開けます。

インプラント埋入
骨の質や量に応じて適切なインプラントを選択し、埋入します。

アバットメント装着
4本(お口の状態によっては5~6本)のインプラントを埋入したら、アバットメントを装着します。

歯型採り
歯肉を戻して縫合し、上部構造(人工歯)を製作するための型取りをします。

仮歯の装着
製作した上部構造を装着します。埋入手術の当日に、仮歯を装着できます。

症例紹介 Case introduction
症例



症例2



